あなたは肥満?それとも肥満症?

そもそも肥満とは?

肥満とは脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態です

「肥満」とは、太っている状態であって疾病を意味するものではありません。肥満の判定にはBMI(Body Mass Index、体格指数)が用いられ、BMI 25以上の状態を肥満といいます。BMIの計算法は、「あなたのBMIは?」のページに示されています。日本ではBMI 22が標準体重とされています。

さらに詳しくあなたのBMIは?

日本における肥満

日本人の肥満者の割合は、男性で増えています。

日本人成人の年齢階級別にみた肥満者(BMI≧25)の割合の年次推移

日本人成人男性の年齢階級別にみた肥満者(BMI≧25)の割合の年次推移
日本人成人女性の年齢階級別にみた肥満者(BMI≧25)の割合の年次推移

「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000451762.pdf)を加工して作成

2017年度の年齢階級別データでは、男性のBMI平均値のピークは40歳代、ウエスト周囲長(へその高さでの腹囲)が85cm以上の人の割合は60歳代で63%に達します。一方、女性ではBMI平均値のピークは60歳代で、ウエスト周囲長が90cm以上の人の割合は20歳代以降、加齢とともに増加しています。

年齢階級別のBMI平均値とウエスト周囲長(男性85cm以上、女性90cm以上)の割合

年齢階級別のBMI平均値

「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000451760.pdf)を加工して作成

ウエスト周囲長(男性85cm以上、女性90cm以上)の割合

「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000451760.pdf)を加工して作成

肥満の原因

そもそも人はどうして肥満になるのでしょうか?
肥満が、食生活や過度の飲酒、身体活動などと関係していることはよく知られています。また、睡眠時間が短い人は体重が増えやすいこと、たばこを多く吸う人に肥満が多く、禁煙後に体重増加を起こしやすいことも分かっています。その他にもストレスや労働環境なども肥満に影響します。

監修
宮崎大学医学部医学科生体制御医学研究講座
大阪大学蛋白質研究所 特任教授 中里 雅光